fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

«プロフィール»

なま

Author:なま
LV249 ジョシュア
LV202 シベリン(装備なし)
LV151 ランジエ(装備なし)
他サブキャラは数知れず

強化→魔→強化→魔→強化
                ↑
               今ここ

何回も転向繰り返してますが、強化に落ち着こうかと思います。

«カテゴリ»

«FC2カウンター»

«最新コメント»

«検索フォーム»

«リンク»

«QRコード»

QRコード

«Copyright»

TWの日記

$鯖で絶賛非活躍中 主にジョシュアの育成してます

 »Entry.

   

ジョシュアの育成まとめです。したらば情報から自分の経験を踏まえてまとめてます

■A型Lv70~85■
XD2 レア狙いながらXD2の乱獲がうまいと思います

■A型Lv85~105■
海底1-1・水晶3・水晶4・XD2・神獣D(ギガスクスト)
自分はジョシュ ランジエともにXD2で狩りしてました。ともに一番きつい時期でもあります。
105時点では 殲滅力と命中の高さから ドラム>聖羽かと思います。
強化ジョシュは単体もそこそこ強いので神獣Dもうまいと思います。

■A型Lv105~115■
・紅の道・紅玉4
ここでは道が一番うまいですね。単価1K超えます。ただ溜め込みに注意しましょう。
紅玉4のレアもうまいと思います。

■A型Lv115~125■
紅の道

■A型Lv125~135■
黄金砂遺跡・酷寒2
黄金遺跡がうまいです。装備が整ってるのであれは125でも酷寒2にいけます。

■A型Lv135~145■
黄金砂遺跡・酷寒2
黄金が1kきったら酷寒2でいいかもしれませんね。

■A型Lv145~155■
酷寒2・ケイレス砂漠2
一撃・VIの完成によりSPタッチの恩恵もかなり出てきて一番楽しい時期だと思います。
根性で切り抜けましょう。

■A型Lv155~165■
酷寒2・酷寒3・混乱7
溜め込まない程度なら酷寒3がうまいですね。
頭はウィンキー帽子・腕は本で小剣での一撃狩りがいいかと思います。
一撃はSI依存の為 S7不滅よりも I15ウィンキーの方が火力はでます。

■A型Lv165~175■
慟哭の塔1~4・酷寒3・砂漠の遺跡・黄泉1・混乱7,8
この頃は酷寒3と混乱8へ行ってました。体感では7は事故死が多い気がするのと
狩場としてちょっと狩りにくい気がします。
154.jpg
混乱8にて170時の火力です。背中を火力装備にすればもっと出ると思います。
169までにAXを少なくとも混乱9で狩れる程度にしてあとはレベル上がるたびにS振りで。
800くらいまではいくと思います。
注)ウォムとプレタはエンチャがかかりません。


■A型Lv175~185■
混乱8・混乱9
本来なら混乱9が一番うまいはずなのですが・・・
マントの実装によりカオスな狩場と化しました。事故死も多いので、復活Pを持っていくか
テチと公平で混乱9がいいと思います。
溜め込み定点は狩場の占領になってしまいますので、控えましょう。


■A型Lv185~200■
混乱8・混乱9・黄泉3・AD1
黄泉3ではMOBが離れていくので下手に範囲を撃つと食い残しの嵐となります。
良武器・Oアマ↑の防具・AX良靴でAX確保出来るのであればAD1でも狩れます。
ただ魚群が痛いです。覚醒レベルでも痛いです。
自分は混乱8か公平で9で上げてました。

■A型Lv200~215■
XD3
XD3がうまいですね。この時点で放出に転向しましたが三日坊主で挫折しました。

155.jpg
火力はこんな感じです。600程いけば平均程度の火力だと思います。
自分は敵のHP減っている状態では600切ってましたがドラムだし問題ないかなーと
ビクビクしながら狩ってました。

■A型Lv215~230■
AD2
215では正直AD2は装備そろってないとキツイと思います
156.jpg
自分は220までソロではXD3で公平でAD2へ行ってました。火力はこんな感じです。
VI500は確保出来てから行きました。400台になると他の方に ご迷惑かけてしまいますからね。

■A型Lv230~245■
AD3
157.jpg
SS見てもらうと分かりますが。公平ですけどブレスはかかってません。
ここに来てやっとVI600超え。やっと一般的な火力ってトコでしょうか。

238の時点でVI700がチラホラ見えてきました。
AD2と3の時給の差はそこまで変わらない上、3は下手なDEFだと事故死多発です。
って事で 事故死多発も迷惑狩りの1つとなってしまい、復活Pの消費も激しいので
自分はソロでは ほとんどAD2で狩りをしています。

AD2では事故死が少ないという理由で辻エンチャは火炎一択でかけてるのですが、
どのキャラではどのエンチャが嬉しいのかが分からない お年頃です。

スポンサーサイト



2008/10/29 (水) / 20:12

101.jpg

見ての通りです。狩る直前にリログ。時間はみにくいですが真ん中上の1時間経過の表記まで
右側が狩り前 左が狩り後
レベル213ジョシュア 火炎エンチャ使用のVI狩り 狩場はXD3でほぼ独占状態
ちょっとの間だけピンが1人いたので2回ほど辻エンチャ。

330Kですね。まぁまずくはないでしょうけど エルラの偉大さにはやっぱり驚きですね。


ドラム→聖羽にしてエルラ行くべきかエルラは公平まで我慢するかが悩みどころです
102.jpg

普段取ることのないレベルアップのSSも撮ってみました。

ちなみに最近の資産状況
魔石3でゲットした人魂は 全アビ付きのAが10あと最補の175小剣と交換
魔石で+@もしてもらいました。

これはちょっと得したかな。

あとはドラム→聖BW+デモニックとかにならないかなー

2008/09/30 (火) / 08:28

今日はタッチの使い方です。
ジョシュアは非常に消費の激しいキャラです。このガソリン高騰の中酷いくらいの燃費です。
そこで役立つのがタッチですね。攻撃回数×○の分回復しちゃう。

なんと素晴らしいスキルなのでしょう。って事で今回は自分のタッチの使い方です。
強化型の方は多分タッチのディレイの長さでスキキャン連発食らうコトが多々あるでしょう
ってコトで今回はスキキャンを受けない自分流のタッチの使い方です。

76.jpg

まずSPはほぼ満タンです。ってコトでもちろんSPは気にする必要ないですね。
ってコトでマナタッチを使いVIの消費をなくしましょう。
自分の場合ですがMP満タン状態で敵をVIで殲滅すると大抵ほぼ空の状態になります。

なので敵が6匹以上の場合はマナでVIの消費をなくせるのでマナを使いましょう。

そしてこの時点でスキルはマナタッチをセットしときます。

77.jpg

敵を発見しましたがバラけてますね ってことでサッカーの用にスペースに走りこみましょう。

78.jpg

そしてスペースでマナタッチ発動 このゲームにヘイト値とかあまり聞きませんが。
アクティブな敵なら 補助で充分ヘイト値を上げられるので 敵をひきつける事が出来ます。

敵は移動してくるだけなのでもちろん スキキャンなしです。

79.jpg

そしてばっちり敵が集まってくれました。


あとは一撃で軽く集めて
80.jpg

VIウマー
81.jpg

アクティブな敵のいるマップならどこでも出来ます。ただいくらアクティブでもあまり長い距離は
寄ってきませんし。放置しすぎると敵もいじけて離れていきますので一撃を上手く使いましょう。

XDは広い為 あまり人と近くで狩ることもなく 敵も積極的なアクティブなのでジョシュとしては
かなりの良狩場ですね。 上手いことタッチを使えば消費POTもHP分だけで済むので。
上手に使いましょうー。




2008/09/19 (金) / 18:54

ブログ移転したため記事も少なく寂しすぎるので、ネタがてらに
ジョシュの兜、主にシャムタバの強さを検証です。

検証の前に、今回は体感の為 ディレイ等は考えていません。
効率の検証の為 火炎エンチャを使用。スキルはVIです。狩場は混乱8

28.jpg

ステはこんな感じ。
装備 SHは 兜をかぶらない状態で S133 H76です。

29.jpg

まずはS7ベレー装備で S140 H76の状態です。
素ダメは700↑です。 何度か範囲狩りした結果 およそ10セット程で沈みました。


30.jpg

こちらは兜なしの状態 S133 H76ですね。
素ダメが700を切ってしまっています。平均で11セットかかりました。
S7の差は大きいですね。


31.jpg

最後にシャムタバ装備です。S133 H76
素ダメはもちろん↑と同じです。ですが こちらの平均セット数は10でした。


LV172 混乱8にて ペットは 生命 迅速 会心 ドラム装備では
S7ベレーとシャムタバの殲滅力はほぼ一緒になりました。

今度またレベルが上がってAをもっと確保出来る状態で狩りをしてみたいと思います。




2008/09/05 (金) / 20:17

ついにきたよーEP2のCP3です。あれですよ!

なんだって?報酬ですよ。待ってました。


って事でとりあえずは簡単に日記形式で攻略もふまえつつ行きます。


まずジョシュはアイテム集め

水晶のかけら20個(海底 クリスタルゴーレム
そよ風の熊毛20個(シノプD5など
武闘虎の毛皮10個(セルバス平原5
小さなサザエ30個(囁き海岸1
ミンクスの毛30個(ナルビク外→クラ1-2→1-3で下の方にそこそこ沸きます。

まぁアイテム集めは簡単なので 自力で集めてみました。

18.jpg

自力集めはいい事があるもんです。これはお小遣いにさせて




19.jpg


頂けませんでした・・・ orz

と・・・とにかくアイテム集めたら エルティボへー エルティボへ行くとCP開始されます。

別に難しい事はなさそうです。会話通りに一人一人と会話 アイテム渡しをして

無事にランケンさんの実験開始!

実験をすると慟哭の塔へ強制的に行かされます。20.jpg


とにかく最初は敵を殲滅して↑へ、上っていきます。
敵は予想以上に弱いです。慟哭って言うからそれなりの敵だと思いきや
やはりCP用MOBなので楽でした。


↑まで上りきったらこっからが本番 パズルの嵐です。
12時パズル?12個のパズルが待っています。

ですが、種類は3種類!内1つはただ敵の殲滅なので 実質2つですね。

まず1つ目。


21.jpg

こんな感じのマップです。これはテトリスみたいなブロックをつなげてスタートから
ゴールまで1本の線にします。(ただし■のブロックは使用不可です。


22.jpg

こんな感じで剣で挿してるブロックを回転させれば無事スタートからゴールまで繋がります。

次に

23.jpg

こんなんが出ます。 これは真ん中の石の色を矢印で指定された石の色と同じにします。

現時点で真ん中の石は赤です。指定された石は白なので青 緑を踏むと真ん中の石が
白になります。 色が同じになったらSETを踏めば次の石が指定されます。


石の組み合わせは
赤+緑+青=白
青+緑=エメラルド
赤+青=紫
赤+緑=黄色
こんな感じです。このパズルは規定数間違えるとカーディフに強制送還されますので
注意してください 送られた場合はエルティボからランケン研究所へ行けばまた再チャレンジできます。

今の2つのパズルと敵殲滅マップをクリアしていき12個のパズルを終了させます。

ストーリーはネタバレになるので飛ばして~

あとはエルティボへ行きストーリーを見て ランケンの研究所へ行くと・・・




24.jpg

しっかり待ってます。

そしてゲーットオオオオオオオオオ!!!!!1



25.jpg



色付けクエは
カーバンクルのかばんのクエスト
 カーバンクルのかばんにオプションを付けるクエストです。

~ ストーリー ~
 昔カーバンクルをとても可愛がっていた少女がいました。
その少女のお父さんも娘を愛していました。
ところがある日突然の事故でカーバンクルが亡くなってしまうと、
少女はショックを受けて病に伏せるようになりました。
そんな彼女のために大魔法師であるお父さんがこのカバンを作り、
その複製品をたくさん作った。そのカバンを気に入る人々は複製を
許容しましたが、分類するために禁制をかけておいた。
その真の力を引き出す方法をレイブンは知っているそうです。


1.[ケルティカ銀行] レイブン

2.[ケルティカ市民街雑貨店] サラサーテ
【必要アイテム】オリーブ10個、レンム特選ウォッカ1個

3.[ケルティカ銀行] レイブン

4.[龍泉郷の魔法商店] 月兒
【必要アイテム】聖水5個、シルク5個

5.[龍泉郷の魔法商店] 月兒
【必要アイテム】ポイズンゼリー20個、クレミノの毛玉20個
※必要アイテムを渡すとつけるオプション(色)を選択できる。
・物理攻撃力 - 白
 突き攻撃 5
 斬り攻撃 5
 命中補正 1
 合成回数 MAX
(見た目は変わりません)

・魔法攻撃 - ピンク
 魔法攻撃 5
 魔法防御 5
 命中補正 1
 合成回数 MAX

・回避 - 黄色
 物理防御 2
 回避補正 10
 敏捷補正 1
 合成回数 MAX

・命中 - 青色
 物理防御 2
 命中補正 10
 回避補正 1
 敏捷補正 1
 合成回数 MAX

なかなか大変だったけどジョシュのCP1だか2のジャンケンに比べたら楽だったかも

2008/09/03 (水) / 17:53

HOME